長崎のカジノ開業は、断念に...
※ 出典:https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=805241534815223808
2023年4月14日、政府が、大阪IR計画を認定し、
2030年秋頃に、カジノを含む統合型リゾート(IR)が開業予定となりました。
(「大阪・カジノ」 に関するページは、← こちら)
長崎でも申請されていましたが、この際は、継続審査に。
長崎では、
長崎県及び、KYUSHUリゾーツジャパンが、
佐世保市のテーマパーク、「ハウステンボス」 にIRを招致し、2027年に開業を目指していました。
国土交通省は、2023年12月27日に、長崎の申請を認定しないことを決定。
判断の根拠として、
- 資金調達の確実性を裏付ける根拠が、十分と言い難いこと
- カジノ事業の収益の活用によるIR事業の、継続的な実施や、
カジノの有害な影響の排除に関する、適切な実施を、
裏付ける根拠が、十分であると言い難い
の、2点が提示されています。
長崎県の大石知事は、同結果に対し、「極めて遺憾」 とコメントを発表。
長崎県によると、同結果に不服がある場合は、
3ヶ月以内に、「審査請求」 を、6ヶ月以内に、「処分取消の訴え」 を、起こすことができるとのこと。
その後、
2024年3月13日、審査請求を、行わないことを表明。
また、現行の制度での再申請も困難との見方で、長崎のカジノ計画は、断念に。
なお、
IR整備法では、カジノを含む統合型リゾートIRの認定地域は、3ヶ所となっており、
最終的に申請を出したのは、2023年4月に認定となった大阪と、
今回不認定となった長崎の、2ケ所のみで、今後に関しては、未定。
ちなみに、
過去、IR誘致に取り組んでいた地域としては、
- 北海道、苫小牧市(次回誘致に前向き)
- 北海道、留寿都村(〃)
- 東京都、お台場(休止)
- 神奈川県、山下ふ頭(撤退)
- 千葉県、幕張(〃)
- 愛知県、金城ふ頭(〃)
- 愛知県、中部国際空港島(〃)
- 和歌山県、和歌山マリーナシティ(〃)
などが挙げられ、今後の見通しとしては、不明。
以上、
「長崎のカジノ開業計画は、認定ならず」 でした。